千代ヶ崎砲台跡と猿島砲台跡で構成される“東京湾要塞跡”は、明治時代、東京湾防衛のため西洋の築城技術を導入して築かれました。 この遺跡は、「我が国の近代軍事、築城技術の具体的様相を理解するうえで重要な遺跡である」として、 2015年3月に文部科学省により史跡に指定されました。 本講座では、千代ヶ崎砲台跡が郷土愛を育み、地域の活性化につながり、愛着をもっていただける史跡になるよう、 現地で解説を行うガイドや管理運営を担う人材の育成を目的としています。 (令和2年度に第1期生を募集し、現在現地で活躍中です。今回は2期生を募集します。)
千代ヶ崎砲台跡の公開日にボランティア活動に参加していただきます。
公開は毎週土・日曜日、祝日に行っています。(12/29~1/3を除く)
対象 | 千代ヶ崎砲台跡でボランティア活動にとりくむ意欲のある方(現地は山の上にあります) |
---|---|
日程 | 8/3(水)・10(水)・17(水)・24(水)、9/10(土)・17(土) 全6回 |
定員 | 40人(抽選/応募多数の場合は市内在住・在勤・在学の方優先) |
会場 | まなびかん(生涯学習センター)・千代ヶ崎砲台跡ほか |
受講料 | 3900円(全回分・保険料含む)※大学生無料(保険料100円) |
講師敬称略
オンライン参加希望の有無と大学生の方は学校名、
市外在住の方は勤務先・学校名をお知らせください上段の応募フォームボタンからスグ申し込みできます。
※電話・通常ハガキ(一人1枚)・来館でも可。
(公財)横須賀市生涯学習財団 「千代ヶ崎ボランティア講座」担当 |
---|
〒238-0046 横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ内 |
TEL 046-822-4838受付時間 8:30-20:00 |
どなたでもお申込みできます。ただし定員を超え抽選になった場合は、横須賀市在住・在勤・在学の方を優先します。「結果通知」は、お申込の方全員に当落にかかわりなく締切日の翌日以降に、郵送します。