タイトル | 状況 |
---|---|
特別講座 | 全5講座中3講座 追加申込受付中! |
後期講座 | 開講中・聴講生制度対象講座もあります |
夏期特別講座 | 全9講座終了しました。 |
よこすかジュニアカレッジ | 小学生対象講座。全3講座終了しました。 |
前期講座 | 開講中・聴講生制度対象講座もあります |
さきがけ講座 | 全7講座終了しました |
タイトル | 状況 |
---|---|
後期講座 | 全講座終了しました |
特別講座(まなび1Day) | 2講座終了。 |
夏期特別講座 | 3講座終了。4講座は感染拡大に伴い中止。 |
よこすかジュニアカレッジ | 講座1終了、講座2は感染拡大に伴い中止 |
前期講座 | 全講座終了しました |
さきがけ講座 | 全7講座終了しました |
マスクの着用をお願いいたします。マスクを着用していない方の受講はお断りいたします。
入口での検温・手指の消毒にご協力ください。
保健所等の公的機関から感染防止の為、受講生に関する情報提供要請があった場合には、氏名・連絡先等を提出させていただきます。
風邪、体調不良、発熱等の症状がある方は、受講をお控えください。体温37.5度以上の方の受講はお断りいたします。
感染防止の為、職員はマスク等を着用し対応させていただきます。
受付時や入退場時、他の受講生と十分な距離をおとりください。
換気の為に、講義中も窓(扉)を開けております。体温調節のしやすい服装でお越しください。
横須賀市市民大学で学ぶことで達成感が得られ、また今まで以上に市民大学に愛着を持っていただけるポイント制度です!平成28年(2016年)4月より開始。
まなびポイントは1回出席するごとに1ポイント付与されます。平成28年4月より開講するすべての市民大学講座(聴講生制度は除く)が対象です。
市民大学講座のすべての講座が、いずれかのコース・区分に分類されます。
複数のコース・区分の講座を同時に受講できます。
横須賀市市民大学はどなたでも受講できます。ただし定員を超え抽選になった場合は、横須賀市在住・在勤・在学の方を優先します。 締切後の「結果通知書」はお申込の方全員に当落にかかわりなく郵送します。
対象講座の希望回当日のみ聴講することができる制度です!受けたい回のみ聴講可能。
対象講座は、ホームページや生涯学習センターで配布するチラシでご案内予定です。
受付方法 | 対象講座の講座当日、4階受付にてお申込ください(先着順)。 ※講座日程は講座詳細ページでご確認ください |
受付時間 | 講座開始30分前~講座開始まで |
聴講料 | 800円 ~(1回あたり)/当日徴収 ※講座詳細ページでご確認ください ※聴講料の返金はできません |
注意事項 | 日程・内容等は急きょ、変更になる場合があります |
市民大学の各講座は、原則として全回ご受講いただくことを前提に全体の講座内容を構成しています。「聴講」は定員に余裕がある講座を「お試し受講」できる制度です。講座によっては休講に伴う日程変更(予備日の使用等)や進行の遅れ等によりご案内しているテーマから予定が変更すること、既実施回の内容を踏まえた講義となることもございますので、予めご了承ください。
横須賀市生涯学習センターを市民大学講座の校舎として位置づけ、「教養を高める講座」、「郷土の歴史・文化を学ぶ講座」、「現代的課題・地域学講座」などの各種講座を年間約50講座を開催しています。 一般教養の講座以外に「資格取得・職業能力向上」につながる講座も積極的に組み入れ、職業能力向上の支援も行っています。前期講座は3月下旬~4月中旬、後期講座は8月下旬~9月中旬に受講生を募集します。
掲載の内容は、予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
個人情報の取扱いは、個人情報保護法、横須賀市個人情報保護条例、公益財団法人横須賀市生涯学習財団個人情報保護規程などの関係法規を遵守し、細心の注意を払い、適切な管理をおこないます。 お申込み時に記載していただいた内容は、当財団事業に係る目的のみ使用します。
個人情報の適正な維持管理のため、住所・氏名・電話番号などに変更がある場合は、すみやかに事務局までご連絡ください。
当財団で管理している個人情報をもとに、市民大学や他の当財団事業についてのご案内を送付する場合があります。
受付時間 8:30-20:00