申込必要項目

  1. 講座名
  2. 氏名(フリガナ)
  3. 年齢
  4. 〒住所
  5. 電話番号(携帯電話可)
  6. まなびかん受講カードの番号(お持ちの方のみ)
  7. 託児希望の有無 ※完全予約制・有料(希望者のみ)

幼児親子向け。大人の方もお楽しみください。定員を超え抽選になった場合は、横須賀市在住・在勤・在学の方を優先します。「結果通知」はお申込の方全員に当落にかかわりなく郵送します。


上段の申込みフォームボタンからスグ申し込みできます。

※電話・通常ハガキ(一人1枚)・来館でも可。

申込締切

令和3年 (2021年)1月16日 (土)20時必着

(公財)横須賀市生涯学習財団 まなびの2Dsys「紙芝居ライブ」担当
〒238-0046 横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ内
TEL 046-822-4838  受付時間 8:30-20:00

よこすかトコトン座 紙芝居ライブ   

ソーシャルディスタンス仕様のオンスクリーン紙芝居ライブ
  • 協力紙芝居 よこすかトコトン座

「まなびかんトコトン学校 紙芝居編」から発足した、よこすかトコトン座による紙芝居公演。地域の民話を元にしたオリジナル紙芝居や「手づくり紙芝居コンクール」入賞作品の実演も。ソーシャルディスタンスに配慮し、広い会場でスクリーンに投影し大きな画面でライブ実演をご覧いただきます。普段とは一味違う紙芝居の世界をどうぞお楽しみください。

  • 日程2021/1/30(土)
  • 時間10:30-11:40
  • 対象・定員幼児・親子向け・60人(抽選) *大人の方もお楽しみください
  • 参加費無料
  • 会場まなびかん(生涯学習センター)5F大学習室
  • ※事前の人数把握およびソーシャルディスタンスの確保のためお申込みは親子でも1人ずつお申込みください。住所電話番号が同一であれば、一組として抽選します。
【実演予定作品】
『ひかりのわ』(第20回(2019年)手づくり紙芝居コンクール 優秀賞受賞作品)
『こうじ山のオーケストラ』 (紙芝居よこすかトコトン座会員の共同制作。横須賀市長井に伝わる民話より。)
 ほか
  • 画像:紙芝居
  • 画像:トンちゃん

新型コロナウィルス等の感染拡大防止のためのお願い

  • マスクの着用をお願いいたします。マスクを着用していない方の受講はお断りいたします。
  • 風邪、体調不良、発熱等の症状がある方は、ご受講をお控えください。
  • 過去2週間以内に渡航歴がある方はご来場をお控えください。
  • 同居家族や身近な知人の感染が疑われる場合、また、感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある場合はご来場をお控えください。
  • 入口での検温・手指の消毒にご協力ください。体温37.5度以上の方の受講はお断りいたします。
  • 換気の為に、講義中も窓(扉)を開ける場合があります。
  • 受講生同士、距離をとってご着席ください。
  • 受付時、他の受講生との距離をあけてお並びください。
  • 感染防止の為、職員もマスクやフェイスガード等を着用いたします。
  • 保健所等の公的機関から、受講生に関する情報提供要請があった場合には、氏名・連絡先等を提出させていただきます。
  • 学習室内での飲食(水分補給は除く)はお断りいたします。
ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、感染拡大を防ぐためにご協力をお願いいたします。

up